11月23日(木祝) あら恋20th Anniversary [Dubbing10] @リキッドルーム公演決定。

あらかじめ決められた恋人たちへ 20th anniversary
“Dubbing 10″ SPECIAL

W/ world’s end girlfriend、DÉ DÉ MOUSE(band set)、環ROY、豊田道倫、波多野敦子、ベントラーカオル
あらかじめ決められた恋人たちへ
guest vo : 曽我部恵一
映像 : rokapenis
-
■日時/会場
2017年11月23日(木・祝)
LIQUIDROOM
OPEN14:00 / START 15:00
Advance ¥4,500 / 
Door¥5,000 当日14:00より販売開始

オフィシャルHP先行予約受付:9/8(金)20:00 ~ 9/18(月) 23:59
受付URL: http://eplus.jp/arakajime20-hp/ (PC・携帯・スマホ)

■発売情報 一般発売 7/22 〜
チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード337-573)
ローソンチケット 0570-084-003 (Lコード:76469)
イープラス
楽天チケット

★★11/23前売チケットメール予約★★ 氏名枚数をご記入の上、arakajime@gmail.com までメールください。公演当日、リキッドルーム窓口にて前売り料金で対応させていただきます。

■INTRODUCTION
20年目のあら恋、集大成と未来。

あら恋は今年で活動開始から20年を迎えました。
一人の打ち込みユニットとして始まり、バンドになり、人が増え、減り、また増え、いろんな人に支えられてここまでやってくることができました。
そして何より、あら恋を聴いてライブに観に来てくれる皆さんが居てくれたからこそ、あら恋は続いてるんだと思います。
こういう機会がないと言えないことで、ライブになるともっと言えないことなので。
本当にありがとうございます。
そんな気持ちを込めて20周年の集大成としてイベントを開催します。
あら恋とゆかりのあるいろんなバンドを呼んで真昼間っから音楽を楽しめれば。
楽しいことは大切にしないと楽しくなくなっていくんだと思う。
楽しくなくなって、気分が晴れず、面白くなく、鬱屈としてくると、言い訳考えて、人のせいにして、ってそれは良くない。
だから、楽しみましょう。
その為の音楽なんだと思います。
あら恋は集大成にふさわしいロングセットを予定。
「あら恋」は一体何をしようとしてきたのか、何をしたかったのか
再度、じっくり考えて僕らのやるべきことをしっかりやりたいと思います。
それを次に繋げていければ。
そしてどこか何かしらの接点で一瞬でも皆さんと共感し、景色が広がることができれば。
つまり楽しめれば。
最近ガッツリ聴きだしてくれた人も、昔よく聴いてくれた人も、名前だけ聞いたことがある人も、全く知らない人も是非、観に来てください!
よろしく!
池永正二(あらかじめ決められた恋人たちへ)

 

▼world’s end girlfriend
1975年11月1日 かつて多くの隠れキリシタン達が潜伏した長崎県の五島列島に生まれ、10歳の時聴いたベートーヴェンに衝撃を受け音楽/作曲をはじめる。
カンヌ映画祭に出品された是枝裕和監督作品「空気人形」の映画音楽を担当。
クラシカルな楽曲からエレクトロニックな楽曲、ポエムコアからAKB48ドキュメンタリー映画音楽まで圧倒的振り幅で活動し続ける。
2016年、最新作「LAST WALTZ」リリース。
国内の魑魅魍魎が集うVirgin Babylon Records代表取締役。
http://www.virgin-babylon-records.com/
http://www.worlds-end-girlfriend.org/

weg_ap1_2017▼DÉ DÉ MOUSE
遠藤大介によるソロプロジェクト。
作曲家、編曲家、プロデューサー、キーボーディスト、DJ。また、自身の曲のプログラミングやミックス/マスタリング、映像と多方面に活動し、他作品のプロデュース / 楽曲提供 / remixも行う。
メロディカットアップの手法とキャッチーで不思議なメロディ/和音構成は、国内外問わず多くのフォロアーを生み、以降のシーンに一つの発明とも呼べる功績をもたらす。
トラックメイカー/プロデューサーとしてのライブの追求にも早い段階から積極的であり、2008年からはバンドを従え、フジロックやタイコクラブなど、毎年多くのフェスやイベントに出演。バンドシーンとクラブシーンの枠組みを超えた縦横無尽なライブパフォーマンスは人々を魅了し続ける。

DE_DE_MOUSE_new_A_2017_09

▼環ROY | Tamaki Roy
1981年宮城県生まれ。これまでに最新作『なぎ』を含む5枚のCDアルバムを発表し、国内外の様々な音楽祭へ出演する。近年は、パフォーマンス作品『ありか』神奈川芸術劇場(2017年)、インスタレーション作品『Types』寺田倉庫 T-Art Gallery(2015年)、映画『アズミ・ハルコは行方不明』劇伴音楽(2016年)、NHK教育『デザインあ』コーナー音楽(2016年)などの制作を行う。その他、鎮座DOPENESS/U-zhaan/YUKI/サカナクションなどとコラボレーションでの制作を行う。
環ROYアー写_小

▼曽我部恵一(サニーデイ・サービス)
1971年生まれ、香川県出身。
1994年、サニーデイ・サービスのボーカリスト/ギタリストとしてメジャーデビュー。
2001年よりソロとしての活動をスタート。
2004年、メジャーレコード会社から独立し、東京・下北沢に<ローズ・レコーズ>を設立。
精力的なライブ活動と作品リリースを続け、執筆、CM・映画音楽制作、プロデュースワーク、DJなど、多岐に渡って活動を展開中。
2017年6月、全22曲・85分からなるサニーデイ・サービスの最新アルバム『Popcorn Ballads』をApple Music、Spotifyにてストリーミング配信スタート。12月25日には、配信時の収録内容から大幅に改訂されたフィジカル(CD・LP)のリリースが決定している。
http://www.sokabekeiichi.com

SOKABEKEIICHIa-syaNEW_小

豊田道倫

1995年、パラダイス・ガラージ『ROCK’N’ROLL1500』でCDデビュー。以降、20数枚のアルバムを発表。スカムなのかオルタナなのかポップなのかフォークなのかノイズなのか、誰にもわからない。今年は噺家の月亭可朝『いってる北朝鮮』をプロデュース。
豊田道倫▼波多野敦子

ミュージシャン, 東京在住。 
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロなど弦楽を中心に作曲、編曲、演奏。独自の弦楽表現で様々なジャンルのライブやレコーディングに参加している。2003年に初のソロ・ルバム「13の水」を制作後3枚のアルバム、2009年画家nakabanとの共作アニメーションDVD「三つの箱」、2017年にストリングスオーケーストラ曲「Cells#2」を発表、CMやドラマ、映画の音楽制作や個人向け音楽制作「Order Made Music」の活動も行いながら精力的に新たな音楽表現を追求し続けている。
近年では5弦ビオラでのソロライブや即興演奏、須原杏との弦楽プロジェクトTRIOLA (トリオラ)の 他、Jim O’rourke、Mocky、Yossy Little Noise Weaver、石橋英子、Oorutaichi、倉地久美夫らと活動を共にする。現在TRIOLAとソロ名義のアルバムを制作中、2018年にリリース予定。
波多野敦子#2

ベントラーカオル

マルチ・インストゥルメンタリスト/作曲家。
2006年より全ての演奏と録音を一人で行うソロ作品の制作活動を開始。ロックミュージックに主軸を置きつつも古今東西の音楽を参照し、様々に作風と名義を変えながら現在までにフィジカル/ジタルで作品を多数発表。弾き語りやエレクトロニクス演奏など様々なスタイルでライブ活動も行う。2017年11月15日にはフルアルバム「むきだし」をmao musicよりリリース。
同年、映画と音楽の祭典「MOOSIC LAB 2017」長編部門「Groovy」(監督:吉川鮎太)の音楽を担当。
バンド「Koochewsen(ex.クウチュウ戦)」にキーボーディストとして在籍するほか、「あらかじめ決められた恋人たちへ」「haikarahakuti 」「感傷ベクトル」など多数のアーティストのレコーディング/イブに参加。

▼あらかじめ決められた恋人たちへ

2017年、活動20周年を迎えた叙情派シネマティック・バンド。通称“あら恋”。DUB~ベース・ミュージックを通過した踊れるバンドサウンドと、鍵盤ハーモニカ&テルミンによるセンチメンタルなメロディを融合した映像的なサウンドが特徴。
リーダー・池永正二(鍵盤ハーモニカ、Track)のソロとしてスタートし、現在は劔樹人(Ba.)、クリテツ(テルミン、Per.)、オータケコーハン(Gt./from LAGITAGIDA etc.)、GOTO(Dr./from DALLJUB STEP CLUB etc.)、ベントラーカオル(Key./fromクウチュウ戦)、石本聡(DUB P.A.)を加えた7人編成。各メンバーは別バンドでの活動やプロデュース業にも携わる異能集団である。バンマス池永が映画「武曲」(熊切和嘉監督)『モヒカン故郷に帰る』( 沖田修一監督)、『味園ユニバース』( 山下敦弘監督 )等の劇伴を担当する等、活動の幅はさらに広がっている。
これまでに「FUJI ROCK FESTIVAL」「朝霧JAM」「ap bank fes」「BAYCAMP」など幾多の野外フェスに登場。“泣きながら踊れる”と称されるダイナミックなパフォーマンスで聴衆を魅了した。
2017年、リアレンジ・新録音したベスト盤をリリース。11/23@リキッドルームにて20周年記念特別企画興行を行う。

arakoi